経済産業省が推進する「J-Startup」選定企業に選出されました

ニュース

新素材・トポロジカル物質の社会実装を目指すTopoLogic株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:佐藤太紀)は、経済産業省が運営するスタートアップ支援プログラム「J-Startup」の第5次選定企業に選出されたことをお知らせします。

J-Startupについて

「J-Startup」プログラムは、グローバルに活躍するスタートアップを創出するべく、2018年6月に立ち上げられました。
実績あるベンチャーキャピタリストや大企業の新事業担当者等、外部有識者からの推薦に基づき潜在力のある企業が選定され、政府機関と民間の「J-Startup Supporters」による集中支援が行われています。

事務局となって運営を行っているのは、経済産業省、日本貿易振興機構(JETRO)、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)です。
「J-Startup」選定企業は、海外・国内大規模イベントへの出展支援、海外現地支援、研究開発支援、規制改革対応、入札機会拡大、民間企業「J-Startup Supporters」との連携支援など、さまざまな支援を受けることができます。

▶︎J-Startupオフィシャルサイト:https://www.j-startup.go.jp/

J-Startup
日本のスタートアップに次の成長を。世界に次の革新を。——世界で戦い、勝てるスタートアップ企業を生み出し、革新的な技術やビジネスモデルで世界に新しい価値を提供する。それが経済産業省が推進するスタートアップ企業の育成支援プログラム「J-Star...

推薦理由

トポロジカル物質を用いて半導体デバイスや電子センサデバイスを開発。

消費電力の大幅な削減が見込まれるメモリデバイスや高速検知が可能な電子センサデバイスの実用化によりデータセンターやEV等のグローバル市場を狙う。

絶縁体、半導体、金属に次ぐ第4の物質である新素材「トポロジカル物質」の物性を活かし、熱から電気を生じさせる熱電センサ素子、超高速かつ低消費電力のメモリなど、幅広い応用分野を持つ基盤技術を有する。

(推薦理由コメントより一部抜粋)

「J-Startup Night」にTopoLogicの登壇が決定

このたびの選出に伴い、J-Startup選定スタートアップ企業や大企業が一堂に会するイベント「J-Startup Night」にTopoLogicの登壇が決定しました。壇上にて、COO伊藤 悠がピッチを行います。

【日時】3月13日(木)16:00〜21:00
【会場】CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階)
【詳細】https://venturecafetokyo.org/event/j-startup-night-tg-329/

J-Startup Night:「ブーム」から「カルチャー」へ。スタートアップの最新動向を体感する一夜。 (TG #329) - Venture Café Tokyo
J-Startup Night 開催! 「ブーム」から「カルチャー」へ。スタートアップの最新動向を体感する一夜。 日本では約2万社のスタートアップが日々新しい挑戦をしています。 しかし、グローバルに活躍する企業はまだ一部

TopoLogicについて

TopoLogic株式会社は、新素材・トポロジカル物質の社会実装を通じ、世界の産業課題の解決を目指す東大発・研究開発型スタートアップです。

トポロジカル物質とは

トポロジカル物質は、これまでの物質とはまったく異なる電子バンド構造を持ち、従来の代表的な物質である絶縁体・導体(金属)・半導体には見られない現象を起こす物質です。2016年には、「トポロジカル相転移および物質のトポロジカル相の理論的発見」の業績で、3名の研究者がノーベル物理学賞を受賞しました。

トポロジカル物質を用いれば、従来の物質では成し得なかったレベルの高度な「エネルギーの可視化」「省エネルギー化」を推進でき、エネルギー問題への貢献を加速させることも可能となります。

▶︎熱流束センサTL-SENSING™(QFNパッケージ版)デモ動画

ミッション

私たちのミッションは、トポロジカル物質の最先端研究成果を活用して、チャレンジングな社会課題を解決し、豊かでサステナブルな世界を実現することです。
この革新的な物質の社会実装によってミッションを達成すべく、東京大学大学院・中辻研究室の協力のもと、テクノロジーの開発や協業企業様との技術提携に取り組んでいます。

採用について

TopoLogicのミッションに共感し、積極的な姿勢でともに事業と組織を大きくしていける方を募集しています。
※採用強化中のポジション:半導体(半導体設計エンジニア・プロセスエンジニア)、熱流束センサ(事業推進責任者・エンジニア)、オープンポジション

▶︎TopoLogic採用ページ:https://open.talentio.com/r/1/c/topologic/homes/3912

採用情報 - TopoLogic / TopoLogic株式会社
TopoLogic株式会社の採用求人一覧です。

会社概要

【会社名】TopoLogic株式会社(TopoLogic Inc.)
【設立】2021年7月15日
【代表取締役】佐藤 太紀 / Taiki Sato
【本社】〒113-0033 東京都文京区本郷7- 3-1 東京大学アントレプレナープラザ703
【開発拠点】〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟6階M-1-4C
【HP】https://www.topologic.jp/

TopoLogic - メインページ
>> English page Quantam Materials Design the Future TopoLogic株式会社は、量子力学に基づく新素材「トポロジカル物質」の社会実装を目指す、東京大学発のディープテックスタートアップ企業...

【事業内容】

  • トポロジカル物質の研究、開発、設計、製造および販売
  • トポロジカル物質を用いたデバイスの研究、開発、設計、製造および販売
  • トポロジカル物質およびトポロジカル物質を用いたデバイスに関連するソフトウェアの開発、設計、製造、販売および保守
  • トポロジカル物質に関連する業務および研究開発のコンサルティング業務

▶︎お問い合わせ専用メールアドレス:info@topologic.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました